
A.
人間力を磨き続ける仕事です。
営業という仕事は、簡単にいうと会社の商材をお客様に提案し、販売していくことです。
ですが、ただ商品を売っていくだけではありません。
お客様の抱えている問題を解決するということが大前提。
そのためにもお客様のことをよく知り、お客様目線に立ちながら、お客様が“本当に必要としている情報”に常にアンテナを張っています。世の中の情勢にも目を向け、インプットする情報量を増やし、常に新しいアイデアを自分流に+プラスして提案していく事が重要です。
そして一番大切なのは、人間力です。
お客様に貢献できる提案を行い、お客様に信頼される事。
それが社会貢献に繋がり、自然と売上実績も増えて行く。
その積み重ねが営業の楽しさであり、やりがいです。
とある1日
- 9時出社
- 9時~9時30分:デスクワーク
- 9時30分~12時:外周り
- 12時~13時:お昼休憩
- 13時~15時:外周り(お客様訪問)
- 15時~16時:Web会議
- 16時~18時:デスクワーク(見積作成)
- 18時退社